【退職理由】嘘をついて会社を辞めても大丈夫?損をしない退職方法

退職届・辞表

仕事を辞めたい時に嘘の退職理由を言って辞めても大丈夫です

あなたは仕事を辞めたいけれど、どの様にすれば良いか困っていませんか?

  • 円満に会社をやめたいけど言い出しにくい
  • 嘘をついてでも早くやめたいがバレるか心配
  • ブラック会社なのですんなりやめさせてくれない
  • やめる時に揉めたくない

そんな様々な理由で、今すぐ辞めたいのに困っている方も多いと思います。

私も何度か転職をしましたが、退職する時には色々ありました。

すんなり辞められるならと退職理由に嘘を交えた事もあります。

もし嘘をついて辞めようとしている方で、心配なら読んでください。

これから退職したい方の不安を取りのぞく為に言えることは、退職理由が嘘であっても法律的には大丈夫です。

嘘をついて辞めること自体は問題ありません。

ですが色々と注意点と問題点がありますので、それを知っていた方が有利ですし、失敗する確率も減ります。

この記事を読めば、どの様に退職を進めれば良いか分かります。

上手な退職の仕方を知ってあなたの人生にプラスに成る良い退職や転職にしましょう。 

これから詳しく解説しますのでご覧ください

退職理由は一身上の都合により退社で法律的に問題無い

一身上の都合により

そもそも退職する時にどの様にするべきと法律的にきまっているかと言えば

労働基準法によれば労働者(雇われているあなた)側から退職を申し出る場合、退職理由は求められていません。

つまり雇われているあなたが辞めたい時には、理由を話す義務はないのです。

退職願いは「一身上の都合により」としか書かなくて良いですが、それは理由を詳しく書く義務が無いからです。

したがって、例え嘘の理由を言って辞めても大丈夫なのです。

ただし会社には就業規則というものがあります。

もしもあなたの会社の就業規則に退職の時の特別な記載があれば注意してください

トラブルの原因になる可能性もありますので、就業規則が閲覧できる方は一度目を通した方が良いと思います。

それでも原則的には、労働者の自由や権利は保証されてます。

あまり心配し過ぎない様に、退職すると決めたなら、退職や転職にむかって進んでください。

会社のための人生ではなく、あなたの人生だと言うのを忘れないで、自分の人生に良い選択をしてください。

次の記事では、退職の時にみんながどの様に理由を話しているのかを見てみましょう。

退職時に本当の事を言う人の割合は低い

退職時には嘘でも大丈夫だと分かりましたが、いったいどれ位の人が退職時に、本当のことを言っているのでしょうか?

退職理由の嘘の割合

https://inouz.jp/times/question_retirement/

このデータでは半数以上の方が、本当のことを話していないと言うことに成ります。

だから自分も嘘をついても良いとは言いませんが、本当のことを言わない人も多いのだと分かりますね。

次は退職理由で嘘をつくことにメリットは有るのかを探ります。

退職理由で嘘をつくメリット

メリット

退職理由で嘘をつくことのメリットはなんでしょうか?

  • 退社を引き留められる可能性が減る
  • 不満を正直に言わないのでもめる可能性が減る
  • スムーズに円満退社しやすい
  • 職場の雰囲気を壊さない
  • 退職後も会社と良好な関係を保てる
  • 退職後も社内の人と良好な関係を保てる
  • 自分の本当の辞めたい理由を知られない

上記の様に嘘をついて本当の不満や不平を言わないことで、トラブルや会社との関係、人間関係を壊さずにスムーズに退職できるメリットがあります。

同業種に転職する時などは、どこで前職の会社と縁があるかは分かりません。

そして退職時にもめても、自分にプラスになることはありません。

速やかにスムーズに辞められる可能性が高いので、本当のことを言わずに嘘をついてやめる事にもメリットがあります。

次はメリットだけではなく、デメリットも知っておきましょう。

退職時に嘘をつくデメリット

デメリットの危険性

退職時に嘘をつくデメリットはあるのでしょうか?

  • 退職まで嘘をつき通さなければいけない
  • 嘘がバレないように辻褄を合わせなければいけない
  • 嘘がバレた時に関係が悪くなる
  • 嘘をついている罪悪感がある

退職するその日まで嘘をつき続けることに成るので、嘘がバレないように気を使わなければいけません。

罪悪感がある人もいますよね。

そして何よりも、嘘がバレた時に気まずい関係に成る可能性があります。

そのことを頭において、すぐバレる様な分かりやすい嘘をつかない様にした方が良いです。

次は嘘をついてしまった時に、バレないように気をつけるべきことを書きます。

辞める為の嘘がバレない様に気を付けること

辞める為の嘘がバレない為に気を付けるべき注意点があります。

  • 同僚に本音の辞めたい理由を話さない
  • 社内の人とつながりのあるSNSに本当のことを書かない
  • 自分のついた嘘を忘れないで一貫して通す

上記の様に、嘘がバレないように気を使わなければいけません。

スムーズな退職の為にうその理由を言うのは仕方ないですが、気をつかう事も多いですし、バレてしまうと良いことはありません。

退職までしっかりと気を付けてください。

次は退職時に円満退社する為に注意するべきことを書きます。

円満退職を進めるための注意点

退職の悩み

円満に退職して転職するために注意点がありますので、大事なところを忘れないように退職のための準備を進めてください。

  • 事前に円満な退職理由を考えて申し出る
  • 退職の申し出は1ヵ月以上前に早めに申し出る
  • 忙しい時期をなるべく避けるタイミングで退職する
  • 仕事の引き継ぎをしっかりと行う

辞める会社とはいえ、不満を並べて険悪に成ったり、急に辞めて迷惑をかけたりと、会社になるべく負担をかけない事が円満退社のための近道です。

退職理由は嘘でも前向きな理由にする

前向きな大きな夢

退職理由はだます為に嘘をつくのではなく、円満に退職するために不満などの本音を隠して、前向な退職理由を言う方が良いです。

前向きに感じてもらえる退職理由とは

  • スキルアップの為に資格の学校に行きたい
  • やりたい仕事がある
  • やりたい夢がある
  • 現職をさらにキャリアアップする為に転職先がある

この様に不満があるから辞めるという理由ではなく、次のステップに進むための前向きな理由であれば退職を引き留めにくいです。

中には応援してくれる人もいます。

嘘をつくのは良いことではありませんが、本音を隠すための嘘もあるので、仕方ない時もあります。

ただ騙す為ではなく、前向きな言葉と気持ちで説明すると退職しやすいです。 

ですが世の中には、退職もすんなりさせてくれないブラック企業というのが存在します。

そんな困ったときに利用できる、転職代行会社というものを次に紹介していきます。 

退職させてくれないブラック企業対策退職代行

ブラック企業対策

退職を決意しても辞めさせてくれないブラック企業と言うのが存在します。

たとえ辞める意思を示しても、辞める手続きを進めてくれず、なんとかあなたを辞めさせないようにしてきます。

色々な手で退職を引き延ばしたり、退職させないように妨害したりします。

私もブラック企業に勤めていた時は、退職を願い出てもすんなりとはいきませんでした。

周りの人から説得させようとしたり、考える暇もなくなる程のたくさんの仕事を与えたり、ということもしてきました。

さらに、会社に迷惑をかけるのかと脅し、退職を引き延ばされました。

私はその時大変な苦労して、会社と最悪の関係で仕事を辞めました。

面倒な苦労をしたり、退職予定を狂わされない為に 退職代行業者という業種の会社が存在します。

退職代行業者とはどの様なものか、使うメリットはあるのかを次に解説していきます。

退職代行業者を使う時の注意点

退職代行

退職代行業者とは、あなたに代わって弁護士や退職代行業者が会社に退職の意思を伝え、退職を進める業者のことです。

全て良心的な会社とは言えませんので、注意するべきところをまとめます。

本来は自分で退職を申し出て辞めるのが一番良い形です。

退職代行を頼めばお金のかかる話でもありますので、ただ面倒くさいだけ等の理由では、あまり退職代行を使うのはおすすめしません。

それでも退職時のトラブルは、あなたの心にダメージが有ると思いますので、退職代行という選択肢も考えて相談してみてください。

【注意】退職代行業者の中には悪質な会社もあります

  • 退職が上手くいかなかったのに返金ができない
  • 弁護士資格がない業者が弁護士法に違反してサービスを行う
  • 最初に相談した時の料金よりも高く追加料金を請求される

退職代行業者は最近増えていますが、その分悪質な業者もまぎれている場合もあります。

また弁護士以外が退職金の交渉などの非弁行為を行うことはできません。

退職代行業者を選ぶ時は気をつけて慎重に選んでください。

おススメ退職代行業者4選

様々な退職代行業者の中から、現在おすすめの退職代行業者を4社にしぼりました。

気になる方は下記からお問い合わせください。

各社お問い合わせは無料なので、とりあえずお問い合わせだけでもしてみるのをおすすめします。

問い合わせをしても、今の会社にバレることはありません。

心配せずに相談だけでもしてみましょう。

東京都労働委員会認証の合同労働組合【退職代行ガーディアン】
東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合が行うので違法性なく安心・確実に退職できます。

どなたでも追加料金はなく料金一律で代行できます

LINEでも電話でも申し込みできます。

料金一律  ¥29800

退職代行ネルサポ

返金保証ありの業界最安値水準

正社員  ¥20000

アルバイト・パート ¥10000

弁護士法人が運営する退職代行サービス「退職110番」

労働問題専門の弁護士法人が運営する安心・確実な退職代行サービス

未払い金請求や慰謝料請求など、各種請求・交渉に完全対応

弁護士資格を有するために様々なトラブルに対応できる安心の退職代行

返金保証あり

料金一律 ¥43800

顧問弁護士指導の退職代行Jobs(ジョブズ)

顧問弁護士監修の退職代行です。

顧問弁護士監修を掲げる競合他社で顧問が表に出ている業者はありません。

「顧問が監修」という言葉だけでは、本 当に?という不安はつきものです。

Jobsは顧問が顔を出し、正面から代行の安全性を守ります。

料金 安心パックプラン ¥29000

ご自分で退職できない時などは、転職代行に相談してみましょう。

退職、転職という人生の節目を良い形で進めて、あなたの人生が良い方向に進めてください。

退職する時の進め方まとめ

退職理由に嘘を言っても罪には成りませんが、 嘘をついてでも辞めるほどの転職を、あなたの人生のプラスにする為に、様々な注意点や準備を入念に行って進めていきましょう。

本来じっくりと退職を進めるべきですが、現在心身ともに限界で、心も身体も病んでいるような方は病院にいって診断書をとって、できるだけ素早く退職し、自分を労わってください

自分の人生が良くなる為の退職、転職をして人生をプラスにしていきましょう。

コメント一覧表示