がん経験者の日本FP協会認定AFP

私は2021年クリスマスイブに、悪性リンパ腫という血液のがんだと診断を告知されました。 
病にかかり、身に染みてお金の大切さを認識。
抗がん剤や放射線治療の化学療法を行ないながら勉強し、FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)の国家資格を取得。
現在は日本FP協会認定AFPとして活動しています。
私のように、病気と共に生きる人のためのブログです。

仕事

病とお金

病気休業中の収入を増やす方法とおすすめの副業【FP監修】

病気休業中の収入増加に役立つ方法とおすすめの副業をご紹介します。経済的な不安を解消し、柔軟な働き方を実現しましょう。がん経験者で、日本FP協会認定AFP監修による信頼性の高い情報です。
2023.06.04
病とお金

病気で休業したら補填されるお金の種類と条件についてFPが解説!

病気で休業する場合に受け取れる補償金や手当金の種類と条件について、制度や保険の仕組みも含めて詳しく、日本FP協会認定AFPが解説します。傷病手当金や労働者災害補償保険、そして個人賠償責任保険など、知っておくと役立つ情報が満載です。
2023.04.02
資格

3級FP技能士実技学科試験【独学】合格対策方法【AFP監修】

FP(ファイナンシャルプランニング)3級資格を入院しながら1ヵ月で独学で合格した現役AFPが教える、FP3級実技試験完全合格対策方法。実際に私が合格した方法を解説。これを読んで学科試験と実技試験対策を合格してください。
2023.04.16
資格

ITパスポート資格(iパス)とは難易度や合格率・独学合格勉強法

ITパスポート資格iパスとは情報処理の国家試験です。どんな資格なのか、難易度や合格率、受験方法も解説します。がんと闘病しながら複数の資格に合格した、私の短期間独学合格方法をも教えます。これから受験する方は必見です。
2023.05.25
病とお金

休職中の副業アルバイトとバレるリスク・闘病中在宅での収入方法

休職中のお金と生活に不安を覚えませんか。休職中に副業やアルバイトで少しでも収入を得たいと思っている方。本業会社にバレるリスクがあります。どの様にバレるかとバレない方法解説。闘病中の私でも、在宅で収入を得ることができた体験談をFPが解説します。
2023.05.27
病とお金

【退職理由】嘘をついて会社を辞めても大丈夫?損をしない退職方法

あなたは会社を辞めたいからといって嘘の退職理由で退職しようとしていませんか、退職する時にうそをついてバレても大丈夫?嘘でも辞められるのか、やめた後の転職に支障はでないのか心配。そんな様々な心配や悩みがあると思います。そんな疑問を解消します。
2023.04.02
病とお金

【上司ガチャはずれ診断12選】ガチャ引き直し方法と当たり対策

上司ガチャで外れをひいた、失敗したと嘆いていませんか。上司ガチャが外れをひいてしまったのかを確認出来る12選を並べました。それから失敗した人の為の対策方法や離脱する為の退職、転職方法から独立方法までを解説。あなたが損をしない為にご確認下さい
2023.04.29
スポンサーリンク
鬼葉をフォロー